着用例 |
《ギンガムチェック》赤Mサイズをもにもにが「小さい方(内側)のファスナー」で着用
(ゴールデンレトリーバー 28kg ♀:やや小柄)
⇒小さい方のファスナーで全体的に余裕あり。 |
 |
 |
 |
《ギンガムチェック》赤(旧柄) Mサイズをもいもいが「小さい方(内側)のファスナー」で着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀:やや小柄な太めちゃん) |

 |
⇒もいもいは、Mサイズですと着丈が少し長いですが、Sですと胸がきつくファスナーが閉まらないので、Mサイズを“手直し”して着用します。 |
 |
[4シーズン]ピンクMサイズをもいもいが「小さい方(内側)のファスナー」で着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀:やや小柄な太めちゃん) |

 |
胸周りなどはややきつめで、着丈は少し長め。
|
 |
⇒もいもいは、Mサイズですと着丈が少し長すぎるので、(←)このへんを縫い縮めてあげ「大きい方のファスナー」で着用するのが良さそうです。 |
紺チェックSサイズをもいもいが「大きい方(外側)のファスナー」で着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀:やや小柄な太めちゃん) |
|

|
着丈はちょうどですが、胸周りがきつくてファスナーがここまでしか閉まりません(^^ゞ
⇒ファスナーを少し開けたまま、そこを安全ピンなどで留めて着用できないこともありませんが…、やはりMサイズをお直しして着用した方が良さそうです。 |
[4シーズン]ブルーLサイズをもいもいが「小さい方(内側)のファスナー」で着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀:やや小柄な太めちゃん) |
 |
どこもかしこもガバガバです。
男の子でしたら、ちんちんがすっぽりもぐってしまいます。 |
[4シーズン]ピンクMサイズを壱が「小さい方(内側)のファスナー」で着用
(ジャーマンシェパード 30kg ♀ :背丈長い細め体型) |


|
 

|
胸周りはピッタリですが、着丈が少しきつめです。後足のマジックテープを広くして、ゆとりをもたせると着丈もちょど良いです。
壱は、起きている時はMサイズ内側のファスナーで、寝ている時は外側のファスナーでゆとりをもたせて着用します。 |
[4シーズン]ブルーLサイズを壱「小さい方(内側)のファスナー」で着用
(ジャーマンシェパード 30kg ♀ :背丈長い細め体型) |


|
 
|
 |
胸、ウエストがガバガバですが、着丈はちょうど良いです。
胴体部分にゆとりがありすぎて、肩が脱げそうになったり、全体的に後ろに下がってしまいます。
壱はMサイズを着用します。 |
[4シーズン]ブルーLサイズをルーク「小さい方(内側)のファスナー」で着用
(ゴールデンレトリーバー 34kg ♂:やや大柄中肉中背) |


|

|
 |
- ハニカム胴着は外側のファスナーでMサイズを着用しますが、ハニカムつなぎは着丈に幅がとられるせいか、Mサイズでは外側のファスナーでも閉まりません。
ですので、ルークはLサイズの内側ファスナーで着用します。
- Lサイズでおなか部分に少しゆとりはありますが、ちんちんはかぶることなく着用ができます。
|
下に「ユニチャーム ペットケア ペット用紙おむつ」を着用したところ
(つなぎはMサイズ) |

もいもい着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀
:やや小柄な太めちゃん)
|
 |
下に「マナーホルダー《女の子用》」を着用したところ(つなぎはMサイズ) |

もいもい着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀
:やや小柄な太めちゃん) |
 |
下に「マナーホルダー《男の子用》」を着用したところ(つなぎはMサイズ) |

|

もいもい着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀
:やや小柄な太めちゃん) |
下に「PETIO おむつパンツ」を着用したところ(つなぎはMサイズ) |

もいもい着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀
:やや小柄な太めちゃん)

|
 |
「胴輪」は上につけられます。(つなぎはMサイズ) |

もいもい着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀
:やや小柄な太めちゃん) |
冬場は、下に「肘ハニカム当て&カイロポケット付長袖T」など、お手持ちの衣類を着させてあげることもできます。(つなぎはMサイズ/長袖TもMサイズ) |

もいもい着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀
:やや小柄な太めちゃん) |

|
「3WAY 抱っこハニカムマット」に付属のショルダー紐などで、前後の持ち手をひとまとめにして、1本で支えてあげることもできます。 |

もいもい着用
(ゴールデンレトリーバー 30kg ♀
:やや小柄な太めちゃん) |