ご注文内容の確認

アイアンバロン > Fish4Dogs 海の恵の原材料

[タラ]

  

形態 成魚

肉食動物で、多毛類、貝類、頭足類、小魚など、いろいろな小動物を捕食する。
自分の体の半分くらいの動物にも襲いかかり、大きな口で捕食してしまう。
非常に貪欲なことから、腹いっぱい食べるという意味の副詞「たらふく(鱈腹)」の語源となったといわれている。
しかし本当の語源は「足(た)らい脹(ふく)くるる」で「満足して(腹が)脹れる」という意味であり、「鱈腹」は当て字である。
タラを解剖すると少なからぬ胃潰瘍の病巣が認められ、これがこの過食によるものだとする説がある。
この話は魚類学者末広恭雄のエッセイにも書かれ、人口に膾炙することとなった。

タラ分布

北極海とその周辺を中心に12属25種が知られる。ただしラニケプス科(Ranicipitidae)の1属1種Raniceps raninus(Linnaeus, 1758)をタラ科に含めることもあり、この場合は13属26種となる。

温帯に分布するものや汽水域に入るものもいるが、ほとんどは寒帯や亜寒帯の海に分布する。
背びれが3つ、尻びれが2つに分かれていて、これが他の魚と一線を画す特徴となっている。

産卵期 卵・仔稚魚

産卵期は冬から早春にかけてで、分離沈性卵を産卵し、卵は海中を漂いながら発生する。
タラ類の一度の産卵数は数十万-数百万個に及び、魚類の中でも多産の部類だが、親魚は卵を保護せず、成長の途中でほとんどが他の動物に食べられてしまうので、生き残るのはごくわずかである。

タラとラブラドールレトリバー

ほとんどの種類が重要な水産資源となっており、冬には底引き網、延縄、釣りなどで大量に漁獲される。
イヌの品種の一つラブラドール・レトリーバーは、網からこぼれたタラの回収(=英語でretrieve)を業としていた犬が始まりである。

タラと人間の食事

身は脂肪が少なく柔らかい白身で、鍋料理や、棒鱈などの干物、バカラオなどの塩蔵品、かまぼこおよび魚肉ソーセージなどの魚肉練り製品などに利用される。
身の他にも肝臓は肝油を採取する他、オイル漬けにしたものはコッドレバーとして缶詰とされる。
また、スケトウダラの卵巣(たらこ)、マダラの精巣(白子)、胃(韓国料理の食材チャンジャ)なども食材として珍重される。


[アトランティックサーモン]

  

形態 成魚

全長 約100cm

背びれ約12軟条、尻びれ約19軟条。胸びれ約14軟条、腹びれ約9軟条。

頭は小さく、体型はスマート。体側は銀色で、背部の色は濃く、灰色がかった青緑色。
頭部から背部には黒い点が散在しています。

アトランティックサーモン分布

西・北大西洋、北極地帯に分布。
北欧側では、イギリス北部、アイルランド、アイスランド、ノルウェー、ロシア北\西部。
アメリカ側ではカナダの東部大西洋側、北アメリカ北東部。
現在では人工種苗の放流も多く、ノルウェーなどでは海中いけす養殖も盛んに行われています。
日本への鮮魚輸出も年々増えています。

卵・仔稚魚

イギリスのハンプシャーでは、水が澄んでいる砂礫層の浅瀬で、3月の終わりごろ、受精卵は礫の中でかえります。体の下に卵黄の袋をもって何週間かをすごした頃、卵黄の袋は完全になくなり、2.5cmくらいになって元気に泳ぎ回ります。稚魚、あるいは春稚魚と呼ばれるようになります。
次に数センチに成長し黒い斑点が現れると、パーといわれる段階です。一年またはそれ以上川にいたパーは海へ下る準備ができます。鱗の上にはグアニンという物質が沈着してパーマークを隠し、銀色の輝きを与えます。これをスモルト(銀化ぎんか)と呼びます。約15センチの2歳のパーには、8〜11の「パーマーク」が並びます。

産卵期

産卵期になって川に帰るときは、体から金属的な光沢がなくなります。
全体的に茶色になり、背面から体側上部にかけて濃い赤茶色がでてきます。
体側には側線より上に黒い斑点が散らばっています。特に、オスの下あごは、かぎ状に曲り、上あごも突出しています。
メスは大きな腹をしていて、暗味を帯びてきます。

産卵

ウェールズでは産卵期はおおむね10〜11月です。春遡上したグリルス(若い成魚)はふつう一番上流で産卵します。また、晩い秋の遡上組は、春の遡上組より海に近い産卵場を好むといわれています。
親魚は、サケ属のシロサケ、ベニザケなどと違い、産卵後に死ぬことなく、翌年の春に銀化して海に下ります(ケルトと呼ばれ、ほとんどがメスです)。ケルトは海洋生活を経て、再び産卵のために川に遡上してきます。

卵の数

卵径は5〜7mm。メスの抱卵数は1ポンド(455g)あたりの体重で約400〜800個。(8.5ポンドのメスで7750個、11ポンドのもので8480個という記録があります。)

サーモン稚魚の生活

野生のアトランティックサーモンは川底の小石の間でふ化して、小さなフライ(アレバンともいう。日本語では仔魚)となります。
仔魚は昆虫の幼虫や小型動物を食べて育ち、生後数ヶ月たって、体長15cmくらいになると体側に沿って暗色の斑点(パーマーク)がはっきりと出てきます。
1〜4年淡水で過ごした後、海をめざして川を下ります。

サーモン成魚の生活

春から夏にかけて大西洋に降海した幼魚は、北大西洋へ向かっているといわれていますが、本当のところは良くわからないのが実情です。近海で過しているという説もあります。

サーモン栄養成分(可食部100g当たり)

エネルギー:237.0Kcal
各サケの脂質の差がエネルギーの差になっています。牛肉や豚肉より断然ライトでヘルシー。健康食品として良質なエネルギー源です。
タンパク質:20.1g
サケのタンパク質には、栄養素として重要な必須アミノ酸が多く含まれています。必須アミノ酸はイソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン、トリプトファン、バリンの8種ですが、FAO/WHO/UNU(1985)の基準ではヒスチジンも加え9種としています。
脂質:16.1g
サケの脂質には、生活習慣病に予防効果のあるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)、が多く含まれています。
脂肪酸EPA:0.94g
血液さらさらにして血栓の生成を抑え、脳血栓や心筋梗塞を予防します。血中コレステロールの低下作用・血圧低下作用・血糖値低下作用が認められています。
脂肪酸DHA:1.57g
子供の脳の発達に必要で母乳にも含まれています。また、老人性痴呆症予防や網膜反射機能の向上にも効果があることが分かってきました。
アスタキサンチン:0.5mg
サーモンの身が赤いのはアスタキサンチンが豊富に含まれているからです。アスタキサンチンとはベータカロテンと同様、天然色素で健康の味方です。体内の活性酸素を抑え、動脈硬化を防止し、ガンの予防にも効果があるといわれています。
※ニジマス(海面養殖・淡水養殖)のアスタキサンチン量は餌により変動することがあります。
※参照:北海道大学名誉教授 羽田野六男氏のデータより/『サケを食べれば若返る』(鈴木平光著/たちばな出版)157ページ表20、各サケのアスタキサンチン含有量(『活性酸素に攻め勝つアスタキサンチン』板倉弘重氏ハート出版より)

ビタミン類

ビタミンA〔レチノール〕:17.00μg
胃腸や気管支などの粘膜を正常に保ち、皮膚の状態を整えます。不足すると視力低下や肌荒れ、また風邪にかかりやすくなります。
ビタミンB2(リボフラビン): 0.09mg
ホルモンを正常化する働きがあります。最近では肌荒れにも効果があると言われています。B2の欠乏症は口唇炎や口角炎です。
ビタミンB12(シアノコバラミン):8.90μg
B12は鮭に多く含まれていてるビタミンです。B12が不足すると、正常な赤血球が減って、巨赤芽球という正常でない赤血球ができてしまい、悪性貧血という病気を引き起こします。
ビタミンD(カルシフェロール):10.00μg
ビタミンDは骨のビタミンとも言われ、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。
不足すると近年問題になっている「骨粗しょう症」になります。
ビタミンE(トコフェロール):3.40mg
Eは老化を防ぎ、若さを保つビタミンとも言われています。不足すると血行障害や老化現象が進み、 極度の冷え性になったり、動脈硬化が進んだり、妊婦は流産しやすくなります。

ミネラル類

カルシウム:8.00mg
カルシウムCaは骨や歯を作るだけではなく、みずみずしい肌には欠かせないものです。Caは吸収しにくいミネラルで、Caの吸収のためにはビタミンDが必要です。
リン:250.00mg
体内ではリン酸カルシウム、リン酸マグネシウムの形で骨や歯の主成分となり、血液中ではリン酸塩として血液に酸やアルカリを中和する働きをします。
鉄:0.3mg
鉄Feが欠乏すると、血液色素のヘモグロビンが減少して貧血症になります。動物性食品に含まれる鉄は体内への摂取率がよく、摂取量の15〜20%が体内に吸収されます。
亜鉛:0.4mg
亜鉛Znは広く細胞全体に存在し、DNAやタンパク質の合成に関与しています。不足すると、免疫機能が低下します。食べ物を食べても、味を感じなくなる味覚障害、これも現代人のZn不足が原因している場合があります。
※ただし、EPA、DHAは試料身100g当たりの重量です。


アイアンバロン商品メニュー
新商品・おススメ商品
介護用品・看護用品
犬のおやつ
ごはん・フード・トッピング・ミルク
腎臓ケア・腸活
犬用のサプリメント
大型犬用ベッド・マット・ケイジ
大型犬用の首輪・リード
大型犬のおもちゃ
犬の食器・水筒
犬のノミ・ダニ・臭い対策
犬のシャンプー・グルーミング用品
犬用のブラシ・はさみ・爪切り
犬のお手入れ・衛生用品・ケア用品
犬のトイレ・サニタリー
人用雑貨・ステッカー
季節用品
防災用品
アイアンバロン オリジナル商品
アウトレット
10月のおススメ
11月のおススメ
クリスマス
クリスマス
クリスマス
シニアさんにおススメ!
レインウェア
ご注文内容の確認(買い物かごの中身)
検索
  • あいばろくらぶ写真館
  • けいじばん
  • あいばろくらぶ
  • あいばろモデルわんクラブ
  • ご近所(駒沢)ドッグカフェマップ
  • りんく
  • サイズの測り方
  • 通販のご案内
  • 店舗のご案内
  • ふぉーぱぴー
  • もにもに成長日記
  • おしえてエリザベス
  • ワンちゃんの「人間年齢換算」早見表
  • Facebookアイアンバロン
  • アイアンバロン スマホ支店
  • レトリーバー専門生活雑貨SHOP「アイアンバロン」
お問い合わせはお電話で 03-5752-7117
店頭にてご試着・ご試用・ご試乗が可能な商品の一覧
Photoレビューの投稿はこちら
10月のお休み
  1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
11月のお休み
  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30  
この色がお休みです
定休日:毎週火曜・水曜
営業時間:11時〜15時
電話受付:11時〜18時

【お支払方法】 【手数料(税込10%) 【出荷日】
●代金引換 クロネコヤマト代金引換
※メーカー直送の【大型商品】はご利用いただけません。
330円
※11,000円以上は無料
即日または翌営業日
●クレジットカード クレジットカード 無料 即日または翌営業日
※【大型商品】は特例
●コンビニ決済
 (前払い)
コンビニ決済
※メーカー直送の【大型商品】はご利用いただけません。
220円
※11,000円以上は無料
入金確認後、即日または翌営業日
●銀行振込
 (前払い)
PayPay銀行 振込手数料は
ご負担下さい
入金確認後、即日または翌営業日
※【大型商品】は特例
【送料(税込10%)
メーカー直送の【大型商品】は、出荷日・送料が特例になります。こちら(ここをクリック)をご覧下さい。













西






1,100円 990円 880円 770円 880円 990円 1,100円 別途
お見積

※【個別梱包】【メーカー直送大型商品】を除く合計金額11,000円以上は1個口の送料無料(沖縄県除く)。
※沖縄・離島へのお届けは、ご注文後に送料をお知らせいたします。

※メーカー直送の【大型商品】は、送料が特例になります。詳しくはこちら>>>

※営業日の午後3時ごろまでのご注文分・および入金確認分は、即日発送いたします。(※メーカー直送【大型商品】を除く)
(毎週火曜・水曜は定休日のため、木曜発送) 
※開封後の商品は、使用・未使用にかかわらず返品できません。 詳しくはこちらをご覧下さい⇒
フェイスブックフェイスブック インスタグラムインスタグラム もにもにブログもにもにブログ
商品についてのお問い合わせはお電話で・・・03-5752-7117(電話受付時間:11時〜午後6時
 店舗営業時間:11時〜午後3時  定休日:毎週火曜日・水曜日  
更新情報通信販売のご案内お客さまの個人情報についてあいばろくらぶ入会最短お届け日チェックご注文内容の確認特商法に基づく表記

「BLOND FAIRY」はアイアンバロンのオリジナルブランドです。「アイアンバロン」および「IRONBARONS」は有限会社アイアンバロンの登録商標です。このウエブサイト上の画像および文章を無断で転載・引用することは、法律で禁じられています。
(C) IRONBARONS All Right Reserved.

アイアンバロン・スマホ支店(スマートフォン用サイト)はこちら 》

ゴールデンレトリーバー・ラブラドールレトリーバーなど大型犬用品ならおまかせ
レトリーバー専門生活雑貨ショップ「アイアンバロン

154-0012 東京都 世田谷区 駒沢5-19-10  TEL:03-5752-7117 FAX:03-5752-7118
(お問合せはお電話でお願いいたします。メールでのお問合せは承っておりません。)